|
開催日・講師 |
研修テーマ |
1回 |
5月18日(土) 13:00-15:30 講師 理学療法士 神内 昭次 氏 |
①《基本編》身体の成り立ち (骨・関節・筋肉)と、様々な生活動作の中で必要となる可動域や筋力などの関わりを理解して、実際に動かしてみよう! (整容、着替え時の生活動作の可動域を考えてみよう!) |
2回 |
6月22日(土) 13:00-15:30 講師 作業療法士 高本 晃司 氏 |
②《実技編》人の寝返り-起き上がり 人の身体を7つのパーツに分けて動きを考え「動きを感じる感覚」を大切に、寝返り-起き上がりを誘導してみよう! |
3回 |
7月20日(土) 13:30-15:30 講師 理学療法士 神内 昭次 氏 |
③《技術編》人の座位姿勢での移動・移乗を考えてみよう! 座位姿勢で動く事を理解する。座り直し動作と、トランスファーボードでの移乗介助のコツを掴もう! |
4回 |
8月3日(土) 13:00-15:30 ※講師調整中 |
④ 《技術編》 リフト移乗に挑戦しよう! リフトを使用した介助方法の基本を学ぶ。実際のスリングシートの着脱、リフト移乗の体験を通して、リフトを使える介護職になろう! |
5回 |
9月21日(土) 13:00-15:30 講師 作業療法士 髭野 隆雄 氏 |
⑤《運動編》 介護予防とは フレイルの予防・改善に関わる日常行動を考えよう!認知症予防を目的としたコグニサイズを一緒にやってみよう! |
※内容の詳細は