ホーム >> 全国大会inきょうと >> 全国大会inきょうと 開催要綱
【全国大会inきょうと 開催要綱】
日本介護福祉士会全国大会情報(日本介護福祉士会HPへ)
●テーマ
「介護福祉士 考える力 表現する力 つなぐ力」
‐古都から発信 もって帰っておくれやす‐
●開催日
平成26年12月12日(金)・13日(土)
●会場
京都テルサ(京都市南区東九条下戸殿田町70番地)
●参加費
会員 : 3,000円
一般 : 10,000円
学生 : 1,000円
●日程
1日目 平成26年12月12日(金)
12:30 |
受付 |
13:30 |
開会式典 |
14:00 ‐15:00 |
基調講演 厚生労働省(予定) |
15:15 ‐17:15 |
記念講演 「京都花街・舞妓のキャリア形成に学ぶ専門職の人材育成」
講師 西尾 久美子 氏(京都女子大学 現代社会学部教授) |
18:30 |
懇親会 リーガロイヤルホテル京都(朱雀の間) |
2日目 平成26年12月13日(土)
9:00 ‐12:00 |
分科会 ※各分科会で座長によるミニ講演を予定しています。 |
12:00 |
昼食・休憩 |
12:10 ‐13:10 |
ランチョンセミナー 「暮らしから排泄を考える」 (申込先着100名)
※ランチョンセミナーに昼食はつきませんので、各自でご用意ください
講師 : 浜田 きよ子氏
(高齢生活研究所代表排泄用具の情報館「むつき庵」代表)
|
13:20 ‐15:20 |
座談会(仮題)
「認定介護福祉士」と介護福祉士のキャリアアップを考える
コーディネーター : 藤井 賢一郎氏(上智大学総合人間科学部准教授)
ゲスト : 山田 尋志氏 (京都地域密着型サービス事業所協議会会長)
廣瀬 可奈子氏(認定介護福祉士(仮称)モデル研修受講者)
西野 栄里子氏(認定介護福祉士(仮称)モデル研修受講者)
石橋 真二氏(公益社団法人日本介護福祉士会会長) |
15:20 |
閉会式典 |
16:00 |
閉会 |
●申込方法
1)本大会へのご参加・懇親会・宿泊等のお申込は、本大会申込WEBサイトより
お申込みいただくか、下記申込書に必要事項をご記入の上、トップツアーへFAXまたは
郵送にてお申込ください。
トップツアーWEBサイト https://conv.toptour.co.jp/shop/evt/jaccw2014/
要綱・申込書ダウンロード PDF(2,033KB)
2)本大会へのWEBサイトからのお申込は、平成26年8月1日(金)より可能になります。
3)参加登録完了後、申込代表者宛に「参加登録完了通知」をFAXにてお送りいたします。
FAXまたは郵送の場合、申込書の到着後、随時ご登録手続きをさせて頂きますが、
2週間程を要します。万一ご連絡がない場合は、お手数をお掛けいたしますが、
ご一報頂けましたら幸いです。
ご請求書は、11月20日頃より、大会参加券及び各種参加券と一緒にお送りさせて
頂きます。
本大会申込WEBサイトよりお申込の場合は、サイト内の「マイページ」でご請求内容等の
確認、お支払い方法の確認ができます。
4)「ご請求書」到着後、お支払いは、銀行振込みにて指定口座へお願いいたします。
(振込手数料は、ご本人様にてご負担願います)
WEBサイトよりお申込の方は、オンラインクレジットにてお支払いも可能です。
●申込締切日
平成26年11月11日(火)
●問合せ先
一般社団法人京都府介護福祉士会 事務局
〒602-8143
京都市上京区猪熊通丸太町下る仲ノ町519番地 京都社会福祉会館2階
TEL : 075-801-8060
FAX : 075-801-8083
Eメール : kyoto-kaigofukushi@trust.ocn.ne.jp
|